kakonohito0のブログ

https://twitter.com/_kako_no_hito

日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越感(#31)(2016.09.04)

・卵を凍らせて半分に切ってから目玉焼きを作ると、1つの卵で目玉焼きを作ることができる。

・大根は先端のほうが辛い。

・大根おろしに熱した鉄の棒を入れると、熱で大根の細胞が壊れ、絡みが増す。

・ロウソクの火が消えてしまった際に、煙に火を付けるとロウソクのほうに火がつく(煙にロウの成分が含まれているため)。

・冷たい氷水に足を入れると痛く感じるが、お札を数えながらだと痛みを感じない。
 人によっては、お札を数えることが快楽と感じることがあり、痛みが軽減される場合がある。

・じっと見つめる警戒心の強いネコ相手に、目を閉じて3秒すると、猫は安心して目をそらす。
 人間が目を瞑ることで攻撃の意思がないと判断されているらしい。

・靴はクリーニングに出せる。

・下着はクリーニングに出せない(消毒が必要なため保健所が認めた施設ではないと出せない)。

・ドライヤーの冷風は髪を引き締める働きがある(キューティクルが閉じる)。

・豆腐に水がパンパン入っているのは、圧力による豆腐の崩れを防ぐため。

・プリンが3個入りの理由:おやつに母と子ども2人の3人で食べるため。

・ヨーグルトが4個入りの理由:朝に家族4人で食べるため。

サランラップが開発された最初の理由:銃や弾丸を湿気から守るため。

・トイレットペーパーに香りが付いているのではなく、芯に香りが付いている。
 芯からトイレットペーパーに香りが移る。

・玉ねぎは湿気に弱いため、冷蔵庫で保存してはいけない。

・米びつに唐辛子を入れると防虫効果になる。

・サツマイモは低温に弱いので冷蔵庫で保存してはいけない。

・レタスの芯につまようじを刺すと、成長を止めて劣化を抑えることができて鮮度が数日長持ちする。

・しいたけを冷凍保存するとうまみ成分が残りやすい。

・肉の解凍は常温で行うと菌が増殖するためNG。冷蔵庫で解凍すべき。

・ガス漏れの際に換気扇を使うと爆発する怖れがある。

・ランドセルのCMは入学シーズンの春ではなく、夏に流れることが多い。

・理科室のイスに背もたれがない理由:いざというときに逃げやすくするため。

・決まった時間に流れる町の音楽は、時間を知らせるためではなく、スピーカーの点検も目的としている。

・やる気がないときでも作業を始めればやる気スイッチが入るようになっている。

・飲食店が2階や地下に多い理由:女性が食べている姿を見られたくないため1階を避けている

・非常ベルが鳴っても人が逃げない理由:脳が疲れから回避するため楽観的なほうな考えに持っていきやすいため。

・疲れているときはグレープフルーツジュースの味が甘く感じる。クエン酸を摂取しやすくするため。